なるべくやってはいけないこと、パーマリンクの変更
やってしまいました パーマリンクの変更。
ウェブマスターツールをみたらページが見つかりませんエラーが。
調べてみるとWordPress SEO by YOASTを入れたことが原因
WordPress SEO by YOASTを入れると最初に次のようなアラートがでてきます。
You do not have your post name in the URL of your posts and pages, it is highly recommended that you do. Consider setting your permalink structure to /%postname%/.
ここでついつい慌てて[Fix it]をクリックしててしまうと[/%postname%/]が発生してしまい、
いままでの投稿がエラーになってしまったりします。
たぶん戻す方法はあると思いますが、これを現状と受け止めて「パーマリンクをリダイレクトすればいいや」と思ったわけです。
Permalink Redirectでも導入しようと思ったら
一番いいのはPermalink Redirect WordPressの管理画面から探すと一番上にでてくる
インストールをすると
「あれ?」
設定の中に[Permalink Redirect]がいないのです。
設定メニューに出てこない。
[WordPress]パーマリンクの変更時に便利!新しいパーマリンク構造のURLへリダイレクトしてくれるプラグイン「Permalink Redirect」をみてみると、同梱されているファイルに”ylsy_permalink_redirect.php”が存在しません。
これがないと301リダイレクトができない。
???
もうちょっと調べると、「開発中止したらしい」と言う記事。
プラグインの開発者をみてみるとWordPress SEO by YOASTと同じ、でPermalink Redirectの「続きは~~」と書いてある。
どーもおかしい
絶対おかしい。
2種類いる Permalink Redirect
再度調べたら出てきました WordPress 3.3.1 パーマリンク変更後をリダイレクトするプラグインの動作検証
Permalink Redirect →動作◎
同じ名前のプラグインが2つあるので注意!
やっぱり
本物は ここ → http://scott.yang.id.au/code/permalink-redirect/
全くべつものです。
Permalink Redirectを設定する
その前にPermalink Redirectをダウンロードしたら次の手順をお忘れなく
ylsy_permalink_redirect.phpを編集
302を301に変更
function wp_redirect($location, $status=302)
プラグインのインストール
変更したらもとの場所に戻して圧縮してアップロード
設定しましょう
Old Permalink Structuresに古いパーマリンクを入れてUpdate Optionsで完了
まとめ
PermalinkはSEOの生命線です、変更はしないように、してしまった場合は
”Permalink Redirect”
Permalink Redirect は2種類あるのでご注意を!